みっころ転がり日記

2011年08月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ABOUT
みっこ

みっこ
食道楽でごめんあさーせ。小2にしたかくれんぼから未だ逃亡中の身。

CATEGORIES
RECENT ENTRIES

このブログのフィードを取得
[フィードとは]

ARCHIVES

2011年07月 アーカイブ

手前味噌ながら、「なかなかいいとこついてる!」と思えるパソコン教室用教材を開発しております。すでに第一弾として「Windows7」講座と「Word入門①」講座は完成し、全国の教室さんに販売中です♪【喜びのパチャリコ】

クロスって何がクロスしてるのか、ってことなんですが、

・映像教材
・テキスト教材
・インストラクターのコミュニケーション&知識

この3つがクロスして一体化し、生徒さんにパソコンの活用方法をお伝えするものです。

まずは映像を見て、「こんなことを勉強するわけね」と心の準備をしていただき、
次にテキストを見ながら実際に操作。ここでインストラクターもサポートに入ります。
そしてわからないところは、どんどんインストラクターに質問していただき、納得いただけるよう渾身のサポートを行います。

弊社のエースインストラクター(インストラクター歴約10年)の西村英子先生と谷本知穂先生が、一番お客様にとってよりよい授業とは、を考え抜いて出した結論です。妥協も一切なし!おかげで徹夜もしょっちゅう!w(インストラクターよりは少ないです・・・)
でもこのテキストが完成したとき、制作スタッフはモチベーションがめちゃ上がりました。

いろんな方にお褒めの言葉をいただき、教室様からも「これなら生徒さんに喜んでもらえそう!」という前向きなお声をたくさんいただきました。

エネルギー充填!明日もテキスト制作に励みますです!!!

エクセルのテキストさ制作中!


美味しすぎてこまっちゃうん♪
カメラ女子のユンちゃんが撮影してくれました!さすが上手だわ~。

ウォンツスタッフ全員大好き!な丸木屋さん。今日は女子でランチに行ってきました。
私が注文したのは「とろろなすつけ麺」。揚げたおなすって、なんて美味しいんだろ~♪

満腹になって、今日もほっぺが落っこちたのでした(*^_^*)

丸木屋さん、いつも美味しいものを作ってくれて、ありがとうございま~す☆


201107
19
火曜日

肉体的セルフイメージ

体育館にあった肋木(ろくぼく)にぶら下がったら、気づかないうちに首を痛めたらしく、寝違いみたいになっちゃいました。5日ほどかけて直ったものの、「ぶらさがった」だけで首を痛めるなんて。なんつーていたらく・・・。そういえば3段の階段をピョンと飛び降りただけで捻挫したことも思い出しました。

たった、それくらい。という考え方は、この三十路半ばの肉体には過信であることを思い知らされたので、これからは肉体的セルフイメージを少し下げて、精神的には上げめの若作りで行こうと思うのであります。


201107
20
水曜日

今日から撮影!

スムーズに行きますように

ナレーターさんによる声の収録が終わったので、今度はその話の内容通りに、画面を操作する様子を撮影しますです。

今回の台本は私が担当したので、私が操作担当。カメラマンはひさみちゃんです。

毎回いろ~んな学びがもらえます。ぎゃんばるど!


201107
22
金曜日

カオスにいるはずなのに

今朝はパソコン教室のインストちゃんとミーティングからお仕事スタート。教室近くの喫茶店で今後のスケジューリングなどを話し合いました。

英子先生は他のインストラクターのスケジューリングから、現在燃えに燃えているクロスラーニングのプロットにたたき台に制作にサンプル作成にそのチェックにと、ありとあらゆる工程にすべて関わり、また企業研修に開校希望者の教室見学対応にセミナー準備にと、多分平均睡眠時間2時間とかそんな状態です。毎日必死にもがき、前進させます。

彼女のすごいところは、「絶対手を抜かない」というところ。私も手伝いをさせてもらっているのですが、文字のとおり「手伝いをさせてもらっている」気持ちなのは、彼女が周囲に感謝を忘れず、いつだって謙虚だから。そして、生徒様のことはもちろん、このクロスラーニング教材を使用して下さる教室様のことも、かなり深く、遠くまで考えています。心底尊敬する女性です。

彼女の睡眠時間を10分でも多くするためにも、私も頑張ります!!!



ページ内検索

RSS
Powered by
Movable Type 3.33-ja